災害ボランティア活動
災害時ボランティアとはある地域において災害があったとき、そこで困っている人々を援助するために稼動している機能に対し、お手伝いしたいという志をもって、自発的に行う活動を、災害ボランティア活動といいます。そして、その活動を行う人を、災害ボランティアといいます。 1995年に起こった阪神淡路大震災において、各地の災害における被災地(者)支援を目的とする災害ボランティア活動は、被災地復興に大きな役割と成果をあげました。 焼津市においても災害発生した際には、必要に応じ焼津市災害ボランティア本部を開設します。
焼津市災害ボランティア本部とは
焼津市災害ボランティア本部は、災害発生時における円滑な災害ボランティア活動を通じて、被災者の日常生活への復旧支援に努めるため、焼津市と社協と災害ボランティアコーディネーター等が連携し、被災者・被災地のための災害ボランティア活動を効果的・効率的に行うための活動拠点です。
災害ボランティア本部の機能
ボランティア受付:ボランティアをしてくださる方の募集をします。
ニーズ把握:被災された方が必要とする支援や困りごとの把握をします。
マッチング:被災された方が必要とする支援にあったボランティアを派遣調整します。
災害ボランティア本部の設置場所
焼津市総合福祉会館1階ボランティアビューロー
ボランティア活動保険について
被災地でボランティア活動をする際には、必ず事前に地元の社会福祉協議会でボランティア 活動保険に加入をお願いします。
災害ボランティア活動の参加は、「天災・地震補償プラン」へ加入をお願いします。
被災地でのボランティア活動では、予測できない様々な事態が想定されます。基本プランでは、地震、噴火、津波が起因する死傷は保証されないため、二次災害の備えとしても、あらかじめ「天災・地震補償プラン」に加入いただきますと、より安心してボランティア活動に参加いただけます。
ボランティアに関する疑問・質問・お問合せは下記事業部へ ▼
焼津市社会福祉協議会 | TEL:054-621-2941 |
---|---|
焼津市社会福祉協議会 大井川支所 | TEL:054-662-0610 |